Skip to content

トライ&エラー 毎日が挑戦!

FX攻略方法とHTML・CSS・PHPの教科書

  • FX攻略方法
  • チャート
  • wordpress
  • CSS
  • ブログ

WordPressでタイトルを変更できないときの解決策

Posted on 2021年12月24日 by FX-成功の教科書 Leave a Comment on WordPressでタイトルを変更できないときの解決策

WordPress(ワードプレス)は便利?使いにくい?

WordPress(ワードプレス)は便利に思えて、いろいろと不便なことが多いです。

サイト管理人が自由に設定したいと思っても、思い通りにならないことが多々あります。

なんでそんなことが起きるのかっていうと、ワードプレスはいろんなアプリを合成したセットになっているから。

いろんなアプリってどういうこと?

それはテーマとプラグイン。

テーマもプラグインもそれぞれが別個のプログラムで、もちろん作者も違います。

だから見た目のデザインも、動き方も違いがあります。(当然のことなんですが)

そして、それぞれの制作者の意図があるから、サイト管理者の意図とは違った「動き」をすることがある、というわけです。違った「動き」と言っても見た目の問題がほとんどなんですが。

一例として、今後のために以下を挙げてみます。(気づいたときに記事を追加していきます)

ワードプレスのタイトルを変更したいとき。

普通なら、左のメニューバーにある「設定」→「一般」と進み、サイトタイトルを変更すればOK

ところが…。

えっ?????

変わってない???

えーっ???

となるときがあります。

その場合の対応①

プラグインに「All in One SEO」が入っていないかをチェック。

もし「All in One SEO」が入っていたら、「All in One SEO」→「検索の外観」→「ホームページ」と開き、サイトタイトルを変更すれば解決します。

ちなみに、「All in One SEO」→「一般設定」を開いてもサイトタイトルの変更にはたどり着けませんでした。
(サイトタイトルの変更にたどり着くまでが、非常に分かりにくいのと、有料のプロ版の広告画面ばかりが出てくるので、若干イラっとします)

私の場合は「All in One SEO」でサイトタイトルを変更して解決したので、それ以外の方法は不明ですが、今後似たようなことが起きて他の解決策が見つかれば随時アップしていきたいと思います。

 

Posted in wordpress, 気になる情報ブログ

投稿ナビゲーション

← FXは単調な作業の繰り返し

Author: FX-成功の教科書

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

プロフィール

「FXで利益を得るだけ、自由時間が生まれる」がモットー。
サッカー観戦・雑学・マンガを愛してます。
ツイッターでFXのデイリー予想も公開中(デイリー予想は不定期更新です)

Twitter → @shop98073660

口座開設しておきたいFX業者










Copyright © 2023 トライ&エラー 毎日が挑戦! | Design by ThemesDNA.com